アーカイブ配信の視聴方法♪
今回のリサイタルは、様々な事情で足を運べない方もいらっしゃったので、「teket」というサイトで初めてアーカイブ配信をさせて頂いています。アーカイブ配信の視聴方法をご紹介したいと思います。
【 チケット購入方法とアーカイブ配信の視聴方法】
1. 「チケットを購入する」をクリックすると、「teket」のチケット購入画面が開きます。
2. 「アーカイブ配信チケット」の右の「+」をクリックして枚数を選び「次へ」をクリック。
※「アーカイブ配信チケット」1500円は演奏を観ることができるチケットです。
※「佐藤雄紀を応援」は任意です。
3. 次の画面で購入額が出てきますので、「ログイン・会員登録をして購入」をクリック。
4. 次の画面で「名前」「メールアドレス」「パスワード」を入力し、「無料会員登録」をクリック。
※無料会員登録にすれば、クレジットカード払いか、コンビニ払い(+220円)が選べます。 無料会員登録をしない場合はクレジット払いのみのようです。
5. このあと登録したメールアドレスに「no-reply@teket.jp」から「認証コード」の書かれたメールが届きます。
6. メールを開くと「■以下のコードを入力して認証してください」の下に数字が書かれており、それが認証コードです。
7. 上記3.で開いていたインターネットの画面で「認証コード」を入力し、「確定」をクリック。
8. 画面は「認証が確定しました」と変わり、間違いなければ「購入へ進む」をクリック。
※間違えていたら、「チケットを選びなおす」をクリックして訂正できます。
9. 次の画面でクレジット払いかコンビニ払いか「支払い方法」を選びます。
クレジット払いの場合は、その入力画面になると思います。
10. コンビニ払いの場合は、次の画面で「フリガナ」と「電話番号」を入力し「次へ進む」をクリック。
11. 画面は「入金をお待ちしています」となり、「応援コメントを送ろう」の画面が出ます。メッセージを入力し「送信する」をクリックすればメッセージが送信されます。
12. コンビニ支払いの場合、このあとすぐに「購入手続きのご案内」メールが届きます。
※コンビニ支払いは「ローソン」のみです。
①ローソンでの支払いは「Loppi」という機械でやります。
②メールに書かれた「お支払い情報」の「受付番号」を入力、次に「確認番号」を入力したら、自分の氏名と購入した金額が表示されるので、正しければ発行します。
③白い紙が出てくるので、それをレジに持って行き支払いを済ませます。
④支払ったらすぐに「ご購入手続き完了のお知らせ」メールが届きます。
⑤そのメールの下の方の「アーカイブ配信閲覧ページへ」をクリックすると、YouTubeのサイトになります。
※アーカイブ配信は5月19日(水)~6月20日(日) 23:59 まで視聴できます。
もし良かったら視聴してみて下さい📼✨
0コメント