芸術家の言葉♪

ベルリンのペルガモン博物館で見つけた素敵な装丁の本(中身は白紙)に、僕が出会った素晴らしい言葉を書き留めています。


自然をちゃんと観察しながら、それで失敗を繰り返し、「コンチクショー」と思いながら、何百回やり直したか分からない線が一つの形になっているということを、我々職人が見るとよく分かるんです。佐藤忠良


「スコーレ」とは「学校」の語源であるギリシャ語なのですが、この言葉はそもそも「自由時間」という意味なのです。学校とは自由になることを学ぶ場所であり、そこで成長していく学生は、一般的に必要とされている知識や意味のない思索から解放されるべきなのです。自由になることを学ぶ時間こそ、人間にとって最も大切な時間です。エレーヌ・グリモー「幸せのレッスン」より


音楽が私たちの心を打つのは、それが死を運命づけられたひとりの人間によって演奏されるからなんだよ。 エレーヌ・グリモー「幸せのレッスン」より


なかなか良いでしょう(笑)

今年も大変お世話になりました。よいお年をお迎え下さい♪

0コメント

  • 1000 / 1000