初のアーカイブ配信終了♪
昨日6月20日で、初のアーカイブ配信を無事に終えることができました。ご視聴頂いた皆様、本当にありがとうございました。
コロナ禍ということもあり、ホールでのリサイタルに加えて初めて挑戦してみたのですが、
・当日様々な事情から足を運べなくて視聴して下さった方
・東京からかなり遠方に住んでいる友人や親戚
・乳幼児の子育て中でなかなかホールに足を運べなかった方
・今回初めて聴いて下さった方
など、とても多くの方に視聴して頂き、応援して頂き、温かいメッセージを頂きました。
本当に挑戦してみて良かったなと思いました。アーカイブ配信は、コロナが終息しても続けてみようかなと思っています。また今回Hakujuモデルに従い、終演後に面会することができなかったのですが、その代わりにマイクを持って話をさせて頂きました。こちらも続けてみようかなと思っています。コロナウイルスは一刻も早く終息してほしいのですが、演奏や教育、思想や感情の面でも様々な変化や気付きがありました。
リサイタルのプログラムより
「今回のコロナ禍で、改めて人間が表現する意味について考えさせられました。これからどんなに機械化が進んだとしても、一人の人間の思想、感情、手から生み出される表現の重要性は変わらないでしょう。私もその可能性を信じ、少しでも本物に近づけるよう取り組み続けていきたいと思っています」
次は地元木更津のオークラホテルでのロビーコンサート。プログラムも少しずつ決まってきました。また聴いて頂ける日まで、ピアノにじっくり取り組んでいきたいと思います。
佐藤雄紀
※この動画はリサイタルのアンコールで弾いた、シューマンのトロイメライの演奏です(アーカイブ配信より)
0コメント